お急ぎの方はお電話を!

03-6438-9679 受付時間: 平日 9:30〜17:00
保険活用テクニック
法人保険の見直し

保険料が多い?と思ったら法人保険の見直しがおすすめ

2019年6月、国税庁より法人保険の定期保険及び第三分野保険に係る保険料の取扱いについて見直しが行われ、税制改正のよる通達で法人保険に関する新たなルール案が公表されました。

法人保険の取り扱いは税制改正後の新しいルールによる運営され、当記事に関しても新ルールに基づいた解説をしております。

税制改正後の法人保険に関する新ルールについての詳細は、国税庁・金融庁・各保険会社が公表する内容を合わせてご参照ください。

事業リスクに備えたり、節税目的で法人保険に加入する経営者の方も多いでしょう。

法人保険は、入りっぱなしではなく折を見て見直しをするのがおすすめ。契約時とは会社の状況が変わっていたり、保険業界や税制などが変わっていたりするため、状況に合わせた見直しはとても重要です。

場合によっては、無駄な保険料を削減してキャッシュフローを改善できるケースもあります。

今回は、法人保険の見直しのコツについて解説。法人保険に加入している経営者の方は、ぜひ見直しの参考にしてみてください。

法人保険の見直しによってもたらされる効果・メリット

法人保険の見直しによって得られるメリットは、下記の通りです。

  • キャッシュフローの改善
  • 節税効果の最適化

まず、保険料の支払いによって圧迫されていたキャッシュフローを改善することができます。また、経営が赤字の場合には、保険解約の際に受け取る解約返戻金で赤字をカバーすることも可能です。

次に、法人保険による節税効果の最適化をすることができます。法人保険は、税制改正によって損金算入のルールが変わることもあり得ます。それに応じて、保険会社も新たな保険商品を販売することも多いです。

保険を見直すことで、より効果的な税金対策ができたり、会社の現在の資金状況に適した節税ができる可能性があります

解約返戻金に注意!最適な解約タイミングと活用方法

法人保険の見直しをする際には、必要の無い保険を解約することになるでしょう。

その際に注意しなければいけないのは、解約時に発生する「解約返戻金」と「出口対策」です。

解約返戻金は、返戻率に応じて金額が左右されます。そのため、解約するならなるべく返戻率が高いときに解約すると損を抑えることができます。

しかしその一方で、解約返戻金は受け取った際に利益として計上されるため、金額が大きければ大きいほど法人税も増えてしまいます

法人税を増やさないためには、解約返戻金を受け取った年度に、同じだけの支出が発生するイベントを用意しておく、つまり出口対策を用意しておかなければいけません。

通常、法人保険に加入する際にあらかじめ出口対策を考えておく方が多いでしょう。しかし、保険の見直しに伴って契約当初とは違うタイミングで保険を解約するときには、新たに出口対策を考え直す必要があります。

主な出口対策としては、解約返戻金を従業員や役員の退職金にあてる、事業の赤字をカバーするなどが挙げられるでしょう。

このような保険見直し時の解約返戻率・出口対策は、自分ひとりで考えるよりも法人保険を扱う代理店のスタッフや財務戦略のコンサルタントなど、金融・財務の専門家に相談するのがおすすめです。

もちろん、出口対策を用意せずに解約返戻金を受け取っても問題ありませんが、その際には法人税が増えることは忘れずに覚えておきましょう。

法人保険に新規加入する際の選び方のコツ

見直しの際には、新たな法人保険に加入することもあるでしょう。そのときには、下記の3つの点がポイントになります。

  • 保険に加入する目的の再確認
  • 保険料を支払っていけるか

法人保険は、自分の目的にあったものに加入しなければ意味がありません。見直しの際も、まずは自分の目的に合っていないものを解約して、適したものを選び直すという形にしましょう。

自分が法人保険に加入する目的が曖昧な場合は、しっかりとした出口対策をとることも難しくなってしまいます。

まずは、自分はどうして法人保険に加入する必要があるのかを再確認することが重要です。

次に保険料ですが、被保険者の年齢が上がるため、保険商品によっては以前よりも保険料が高額になることがあります

せっかく見直しでキャッシュフローを改善させても、新規加入で再び高額な保険料を支払うことにならないように、しっかりこの先も支払い続けられる保険料かどうか見極めましょう。

まとめ:見直しで目的に合った保険だけを残そう

今回は、法人保険の見直しについて解説してきました。

法人保険の見直しは、手間がかかってもしっかりと念入りに行うことがおすすめです。いらない保障に保険料を払っていたり、節税効果があると思っていてもあまり意味がなかったりと、場合によっては無駄な支出をしていることもあります。

見直しの際には、解約返戻金や出口対策について考える必要があるためなかなか難しいこともあります。悩んだときには、法人保険を扱う保険代理店のスタッフや財務に強いコンサルタントに相談してみるのも1つの手です。

自社のキャッシュフローや節税に関して気になった際には、ぜひ法人保険の見直しを検討してみて下さい。

最適な法人保険を無料でご提案。
保険のプロの無料相談をご活用下さい。

当サイトでは、法人保険を扱う保険代理店と提携し、お忙しい経営者の方に向けて、法人保険の資料送付や、財務状況に合った最適な保険商品のご提案を無料で行っております。

  • 法人向けの損害保険に加入したい
  • 決算対策として最適な法人保険を検討したい
  • 経営リスク・事業継承に備えたい
  • 退職金を準備したい

忙しくて自分で法人保険をチェックする暇がない、どんな保険があるのか調べるのが面倒。そういった経営者の方に向け、法人保険や税の専門知識をもつ保険のプロが、本当に最適な保険を選ぶための力になります。

経営者の皆様の目的に合わせて、ニーズにあった最適な選択肢をご提案いたします。お問い合わせは無料ですので、ぜひご活用ください。

WEB問い合わせ(無料) 電話で相談する(無料)

※電話発信機能がない場合にはボタンをクリックしても電話ができません。
※無料相談サービスは、法人保険を取り扱う保険代理店と提携して運営しております。

無料相談サービス 利用規約

当サイトの記事は生命保険・損害保険に関する情報提供を目的としており、保険契約の勧誘を行うために作成したものではございません。実際に各種保険にご加入されるにあたっては、「契約概要」「注意喚起情報」「ご契約のしおり」「約款」などを必ずご自身でご確認ください。また法人向け定期保険等は、被保険者に万が一のことがあった場合に、保険金を事業保障資金等の財源としてご活用いただくための「死亡保障」等を念頭に置いた保険商品であるため、当サイトでは「払込保険料の損金算入による法人税額等の圧縮」および「短期間での中途解約」のみを目的とする加入等、保険本来の趣旨を逸脱するような加入を推奨しておりません。当サイトで紹介している情報は、私たちが信頼できると判断した情報を基にしておりますが、その情報が確実であることを保証するものではございません。また掲載されている情報は2018年12月以前の情報を基にしているため、現在の事実と相違している可能性がございます。当サイトの記載内容に関するご質問・ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご理解をお願い致します。また当サイトで記載している内容につきましては、予告なしに変更する場合がございます。

保険のお見積り・最適プランのご相談はこちら